2012年7月25日水曜日

ショップできすぎくんの落とし穴

以前の記事「ショップできすぎくんへオリジナルCSSを適用する方法」に意外な(?)落とし穴がありました。
しかも、原因がなかなか分からず、長時間ハマってしまいました・・(泣)

実は、ショップできすぎくんの「ショップデザイン設定」内で設定する「見出しの表示設定」は、CSSファイルとして設定されているのではなく、HTML内に<style>タグとして設定されていました。
全部を確認していませんが、おそらくショップできすぎくんの中から自分で設定する文字色や背景色は全て<style>タグ内に配置されています。
<style>タグ内に配置されているということは、当然CSSファイルよりもスタイルの適用優先順位が高いので、オリジナルCSSファイルの設定が反映されません。

解決策としては、まずショップできすぎくん内で設定できる物は全てショップできすぎくん内で行なって、その他のものをCSSファイルを使って設定します。
後々の可読性が悪くなるので、私はこういうやり方は嫌いなのですが、仕方がない・・・(泣)

さらに、ショップできすぎくん内で設定できないのに、<style>タグ内で設定されているスタイルは、CSSファイル内に「!important」を付けて設定することで優先順位をあげます。
私が気がついたものでは<h2>タグの「border」スタイルが「none」になってました。「border」を設定する必要がある場合は、次のように書く必要があります。

「border solid ! important」

これで、なんとかオリジナルCSSを適用することができます。
でも、<style>タグの中を細かくチェックする必要があるので、少々手間がかかりますが・・・。

今回、私が行ったのは、<h2>タグになっている見出し部分の変更です。

(例)


これは見出しです。



これに変更しました。

たったこれだけに、1時間以上かけてしまった・・・(泣)





CSS3デザインブック 仕事で絶対に使うプロのテクニック
by カエレバ

2012年7月23日月曜日

Inkscapeでチョッパー

Inkscapeの練習を兼ねて、ワンピースのチョッパーを描いてみました。
と、言っても今回は下絵をトレースしたものです。


キャラクターはパーツが多くて、途中でどの線がどのパーツか分からなくなって混乱気味でしたが、何とか顔部分のトレースができました。
私の様な絵心の無いものにとっては、簡単に上手な絵が描けていいですねぇ。
苦手なグラデーションも使わなくて済むし・・・(汗)

次は、子供の手書きの絵でもトレースしてみようかな(笑)
子供が描く絵は、大人には想像もできないような傑作が生まれていることがあるんですよね。

あ、その前に商材をトレースして素材画像を増やさないと・・・。


2012年7月22日日曜日

Inkscapeでイラスト作成

最近、Inkscapeにハマっています。
最初は、簡単な操作にも手こずりましたが、今では何とか簡単なイラストなら書けるようになってきました。

Inkscapeの操作で、私を最初に悩ませたのは「ベジェ曲線」でした。
普通のパソコン操作では、なかなかベジェ曲線なんて使いませんからね・・・(汗)
ちょっとした曲線でも、ハンドルを伸ばしたり、曲げたりとなかなか思い通りに線が引けませんでしたが、私の中で1つのコツをつかみました。
それは、「曲線のつなぎ目を意識すること」です。
初めは、曲線の頂点にアンカーポイントを配置して、その両側の曲線を調整しようとしてましたが、アンカーポイントを曲線のつなぎ目に配置するようにすると、自然な曲線が引けるんです
まぁ、当たり前の事かも知れませんが、気がついた時は目からウロコ状態でした。

そして、もう一つ私を悩ませたのは、「グラデーション」です。
2色のグラデーションなら簡単なんですが、3色以上のグラデーションはとても難しいんです。
実は、これは未だにコツが掴めていません・・・。
毎回、試行錯誤の繰り返しです。

実は、Inkscapeでイラストを書こうと思ったのは、「もしも」提供の画像では不足している物を、イラストで補おうと思ったんです。
提供されている画像を切り抜いて、オリジナルの画像を作ろうと思ったんですが、どうも解像度が低い場合が多い。だったら自分で描いてしまえ、と言うわけです。

で、その第一弾。『赤TENGA』です。



まぁ、初心者なのでこの程度で勘弁して下さい・・・(汗)


☆-------------------------------------------------------------------------☆


無料で使えるベクターグラフィック Inkscapeスタートブック
by カエレバ

☆-------------------------------------------------------------------------☆

2012年7月15日日曜日

リンクバナー作成

メインのショップ用のリンクバナーを作ってみました。


使用したのは、InkscapeとGIMPです。
Inkscapeはちょっとクセがあるのか、私の技量が足りないのか、少し苦戦しましたが、なんとかなりました。


文字だけのリンクもいいけど、やっぱりバナーがあると目立ちますね。


うちのショップ「TENGAファン」です。
よろしくお願いします。







と、ここまで書いておいて、ネタばらしです。
実はこの投稿、ただ単にリンクバナーを作成したことを投稿したかっただけでは無いのです。

リンクバナーを作成した後、そのファイルの置き場に困ってしまいました。
ショップの公開に使用している「忍者ツールズ」では、サーバーをファイル置き場として利用することを禁止していて、利用しようとしても画像が表示されません。
「FC2」も同様の理由でダメでした。

Googleのサービスを利用してなんとかならないものかと、試行錯誤した結果、Bloggerに画像つきで投稿すると、画像のURLがGETできる事を発見!!
そのURLを利用すれば他のブログやサイトからでも画像のリンクを利用することが出来ました。
しかも、下書きのままでもリンクを利用できたので、本当にファイル置き場(画像置き場)として利用できそうです。

もう少し調べれば、もっと効率の良い方法があるのかもしれませんが、とりあえずはこの方法で急場をしのげました。





Inkscapeマスターテクニック 【無料グラフィックソフト「インクスケープ」を極める】 (100%ムックシリーズ)
by カエレバ

2012年7月8日日曜日

ショップできすぎくんにオリジナルCSSを適用する方法

「もしもドロップシッピング」が提供している「ショップできすぎくん」は、非常に優秀で簡単にショップが作成できるのですが、標準のテンプレートを使用しているだけでは、どうしても見た目が似通ったものになってしまします。
そんな悩みを解決するために、「ショップできすぎくん」には、「自由ページ」の作成や「CSS/JavaScript」の読み込み等の中・上級者向けの機能も実装されています。
ただ、中・上級者向けだからなのか、詳しい使い方の説明が殆どありません。

「自由ページ」は、標準の機能を使用してページ内で自由にレイアウトできるだけなので、少し使い方を試してみれば、だいたい思ったとおりに使えます。

問題は、「CSS/JavaScript」です。なかでも「CSS」、これには、私も頭を悩ませました。
ググってみても、使用できるようになったと言う記事ばかりで、実際の使用法を説明しているサイトは発見できませんでした。
しかし、これで諦めていては、サンデープログラマーの名がすたる!と言うわけで、自力で我が家のショップにオリジナルのCSSを適用してみました。
今回は、その方法を公開します。

以下、スタイルシートの基礎知識を理解している方が対象となってます。

まず、最初につまづく問題であり、最大の問題であるのが「セレクタ」の指定です。
自由ページ内等の文章に個別で装飾を付けるだけであれば、タグに「Style属性」で指定してやれば済むことですが、「もしもドロップシッピング」が提供する「商品グループ」や「新着商品」等の部品にスタイルシートを適用すしようとすると問題が発生します。
「もしもドロップシッピング」提供の部品は、全て自動でHTMLが作成されるため、どのような「セレクタ」が使用されているか、そのままでは知るすべがありません。

私が行ったのは、ショップ「TENGAファン」のサイドバーの色の変更です。
全体的にTENGAのイメージカラーとも言える赤を基調としていますが、テンプレートのままでは、サイドバーの見出し部分がピンクのままで、全体のバランスを崩していました。



まず、すでに公開されている自分のショップのHTMLを確認します。
この際、Chromeの「要素を検証」機能が便利です!
表示されているページで「右クリック」→「要素を検証」を選ぶと、画面の下半分にツール画面が開くので、その中の「Elements」タブを選びます。
各要素にマウスを重ねると、対応する部分が上半分の実際の表示画面で強調表示されるので、目的の要素をひたすら探します。
と、いっても綺麗に書かれているHTMLなので、目的の要素にたどり着くのにそれほど苦労しないでしょう。

サイドバーは、「side-navi」→「selection」部分になります。
「selection」内で、見出し部分は、「h4」要素となっています。
おそらく、自分で追加する部品の見出し部分は全て「h4」要素となっているようです。
現在適用されているスタイルシートは、「Elements」タブの右側に表示されているツールボックス内「Style」に表示されます。これは、少し見にいです・・・。慣れの問題なのでしょうか?

目的の要素と現在のスタイルシートが分かれば、あとはそれを上書きするCSSファイルを作成するだけです。
今回、私が作成したファイルは次のようになっています。

-------------------------------------------
@CHARSET "utf-8";

h4 {
  background: transparent;
  background-color: #EF0000;
  color: #ffffff;
}
-------------------------------------------

まず、「background」で、テンプレートで指定されている画像を透明にします。
あとは、背景色と文字色を指定しているだけです。
実にシンプル!!

ファイルができたら、ショップのファイルが保存されている「忍者ツールズ」へファイルをアップします。
「ショップできすぎくん」への設定は、「ショップデザイン設定」→「拡張設定」→「オリジナルCSS URL」へ保存した場所のURLを記入すればOKです。


オリジナルのCSSはテンプレートのCSSよりも後に読み込まれるため、スタイルが上書きされると言うわけです。
公開予約を済ませ、実際のサイトへ反映されれば出来上がりです!!


今回は、サイドバーの見出し部分だけの変更でしたが、同じ方法で色々な部分をオリジナルのスタイルシートに変更することが可能です。

2012年7月6日金曜日

初売上!!!

さて、またしても久しぶりの更新ですが、この間に妻のショップに大きな動きがありました。

売れたのです!商品がついに売れました。
ただ、力を1番注いでいたショップではなかったのですが・・・。

妻には、2つのショップを管理してもらっています。
今回、売上があったショップは、正直あまり力を入れていませんでした。
が、売れました。ある日突然・・・。

GoogleAnalyticsでアクセス状況を確認しても、売れた理由がよく分かりません。
ただ、ひとつ分かったのは、今まで検索サイトで常に下位表示(圏外?)だったのが、関連したブログが3ページ目付近にランク・インしていたと言う事。
やはり、検索サイトでの上位表示は、想像以上に効果があると言うことですね。

やっと、初めての売上がありましたが、まだまだわからない事だらけです。
なぜ、このブログが上位表示されるようになったのか?
ショップの構成も、まだまだ改良が必要だと思っていたのに、買おうと思ってもらえたのか?

必ず、今回の売上から、新たなヒントを見つけ、次の売上につなげて見せます。

がんばるぞ!!!

2012年7月1日日曜日

油断大敵!

やばい・・・・!!
検索サイトで上位表示をキープしていたショップとブログが落ち始めてる・・・(T_T)

まずは、「オススメTENGA 発見ブログ」、こっちは、ショップよりも沢山のページが上位表示されていたのに、今はもう2ページ目と3ページ目を行ったり来たり・・・。

そして、ショップ「TENGAファン」の方は、トップページが1ページ目に粘ってランクインしていたのに、ついに2ページ目最後尾へ・・・_| ̄|○

うぅ~ん、油断は禁物と言うことか。
なんとかして再び1ページ目ランクインを狙うぞ!!!!!